9月3日(土)しつけ教室開催
しばらくお休みしておりましたしつけ教室が再開します。
今回からは一つのテーマを〈講義〉と〈実習〉の2回に分けたスクール形式で行います。
1回目の講義で理論・方法を学び、実際に2回目の実習で愛犬と一緒にTRYしようというわけです。
より効果的に、より確実に、しつけができるように頑張りましょう。
第1回目テーマ
《今日からスタートできる! 愛犬に”伝わる”しつけ方》
日時:9月3日(土)14:00~15:00
場所:当院待合室
講師:増田美緒先生(元IPCペットカレッジ浜松校講師、IPC協会認定ドッグトレーナー)
申し込み方法:来院して申込用紙に記入していただくか、お電話(449-2751)で予約。
(飛び入り参加OKですが、予約者優先です)
参加方法:今回は講義ですので飼い主様のみでご参加ください。
参加費用:今回は無料です。
講師より一言
皆さん日々愛犬と向き合い、困ったことがあれば、しつけをしているでしょう。そんな中で、こんな言葉が口から漏れたことはありませんか?
「何度も教えているのに・・・」
実はそれ、愛犬にうまく伝わっていないことが原因かもしれません!愛犬への伝え方をマスターして、ストレスフリーなしつけを目指しましょう!
カテゴリ:お知らせ 2016年8月17日
5月、6月の臨時休診のお知らせ
5月17日(火)の午前
6月7日(火)の午後
は臨時休診となります。ご不便おかけしますがよろしくお願いします。
・
また、ゴールデンウィークは暦通り日曜祝祭日は休診です。
休診日:4/29、5/1.3.4.5
カテゴリ:お知らせ 2016年4月19日
平成28年度狂犬病予防接種実施中
春になり各地で狂犬病予防注射の集団接種が行われていますが、もちろん動物病院でも接種可能です。
集団接種会場でパッと打ってしまうのもいいですが、病院できちんと身体チェックをして接種することをお勧めします。
狂犬病予防接種は法律で定められた飼い主間様の義務になりますので、市からのハガキをお持ちになりご来院ください。
春の〈いちご健康診断〉
暖かくなり、蚊もたくさん見かけるようになりました。蚊が出てくるとフィラリア症の予防が気になり出しますね。
フィラリア症予防をはじめる前には血液検査を実施し、フィラリア症にかかっていないことを確認します。
そこで、〈どうせ採血するのなら一緒に健康診断もしてしまおう!〉というのがいちご健康診断です。
フィラリア抗原検査に、肝臓、腎臓、膵臓、タンパク、コレステロールなど16項目を追加します。
普段病気で血液検査を実施するときにと比べて〈いちご健康診断〉なら、かなりお得に検査できますのでこの機会にどうぞ。
期間限定:6月末まで
カテゴリ:キャンペーン 2016年4月19日
GWのお休みについて
ゴールデンウィーク突入ですが、当院はカレンダー通り、日曜、祝日はお休みです。
ご確認下さい。
休診日:4月29日(金)、5月1日(日)、5月3日(火)、4日(水)、5日(木)
カテゴリ:お知らせ 2016年4月13日
臨時休診のお知らせ
3月3日(木)
3月4日(金)
3月15日(火・午後)
4月5日(火・午前)
セミナーおよび狂犬病集合注射のため臨時休診となります。
ご不便おかけいたしますが、よろしくお願いします。
カテゴリ:お知らせ 2016年2月22日
眼圧測定無料キャンペーン
犬や猫にもいろいろな眼の病気があります。
例えば結膜炎、角膜潰瘍、白内障、緑内障、ぶどう膜炎、網膜剥離などです。
その中でも緑内障は眼圧が上昇して眼が痛くなったり、さらに眼が大きくなったり、
そのため最終的に失明してしまったりするとても怖い病気です。
しかも動物は初期の状態で症状を見せないことが多いので飼い主さんが気がつくのが遅くなり、
症状が出てきたときにはかなり進行していることがほとんどです。
また緑内障で失明してしまうと視覚回復することはできません。
そのため早期発見と早期治療開始が重要です。
そこで眼圧測定無料キャンペーンを実施します。
期間中、診察時に「眼圧測って!」といっていただければ無料で眼圧測定を実施します。
緑内障早期発見のため一度測ってみてはいかがでしょうか?
3月末まで期間限定ですのでお早めに。
臨時休診のお知らせ
2月3日(水)、2月20日(土)、3月15日(火・午後)
は臨時休診となります。
ご不便おかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
カテゴリ:お知らせ 2016年1月19日
年末年始のお休みについて
12月30日(水)午後~1月3日(日)は休診です。
年内は30日(水)午前まで診療
年始は4日(月)から診療
よろしくお願いします。
カテゴリ:お知らせ 2015年12月21日